忍者ブログ

memo

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


最近


■ブログTOPのbooth通販、一度非公開にしています。次の1月のイベントに持ち込む予定です。


ダンロンv3の天海くんが3日に誕生日でした。企画シナリオの小高さんが毎年プレゼントが送られたキャラのなりきりツイートをするので楽しみにしてたんですね。んで、天海くんの誕生日。
要約すると「怪しいやつだと思われてるかと思ってたんでプレゼントもらえて嬉しいっす、みんなことも愛してますよ、この気持ち伝わってると良いんですけど…。」という内容だったのですが、愛してるよ?????????愛?????????愛されてるのか???????
こういうことを言うから軽薄なやつとか思われてしまうと思うんですけど、顔も良いし声も良いのにそんなこと言うな~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!勘違いストーカー女生まれるし、愛してるって言っても全く愛してない感スゴイ!!!うわ~~~~~~(好き…)
にしても、育成計画やら何やらやっててもこの自己評価の低さはどうした?と思いますね…まぁそういうところも………。


あとささやかなものですが誕生日プレゼント送りました。二次元のキャラに誕生日プレゼント送ったの初めてです。写真撮られてツイートされてキモくないやつ…と選びました。いや~キモくならなくて良かった…笑
余談ですが、誕生日プレゼント選ぶのすごい悩みました…。今まで割と決断早い方だと思っていたんですけどここ数年優柔不断だな~と感じることがしばしば…。このプレゼントも白河さん@はたたがみに付き合ってもらいましたし…。

何はともあれ、天海くんお誕生日おめでとうございます!


あんスタプレイ記
地味~に走ってます…時間回復で…。ダイヤ使わずにGET出来るかな?と思いつつ、★5ランボがもりちあだし、3連休あるしなぁ…という感じです。カードも地味に強く育っていってるので走りやすくはなってはいるものの、あんスタ出来る時間をどれだけ作れるか…。
PR

最近

ダンロン更新しました
※天海くんがかっこいいから
※天海くんのエロ
・最原くんのエロ?

最近天海くんのそういう話を抵抗なく描けるようになってきました…。

1月の夢ノ箱庭に出よう~と原稿始めました。相変わらず絵描いても気持ちが暗いというか、鬱蒼とした感じですがそれでも何かしていると気がまぎれる…。液タブ様様ですね。内容はダンロンの天海くんですが、この前出した本がどうしようもなく暗~い感じだったので、明るく楽しく恋愛しているような内容になりそうです。

それに合わせてブログTOPにリンクを繋げている通販も一度売り止めにしようかと思います。あんしんboothが値上がりするので、なら在庫は1月に持っていこうかな~と。
10月になったら売り止めにする予定なので、ご入用の方いらっしゃいましたらお早めにどうぞ~。


あんスタプレイ記
SAGA…みかちゃんおる…ナンデ…?

液タブの話2



下の記事で終わりアッサリしすぎたので使用感など…。

・最近話題のxp-pen買いました。初期動作で今の所は不具合なくて良かった~…。
・元々アナログだとさっと描けるし、パソコン前に向かわなくても描けるのは良いのでは?というところの始まりでもあったのですが、デュアルみたいになってるのでパソコン前には向かわなきゃいけませんね…。
・会社もデュアルモニターで使い慣れてる(はず)ですけど、液タブの画面からマウスポインタ出なくて焦った…そうだね横に移動だね…笑



画面
・画面は青味が強いな~と思いました。調整したらそこまでは気にならないです。最近肌をピンク寄りの肌色で塗るのが好きなのですが目が慣れるまで色の差異で大変そう~…。
・パソコンのモニターと比べると明るい…輝度が高い?パソコンのモニターが古いので余計にそう感じます…。目が疲れるとかではないです。

ペン
・レビューでペン先沈むのが気になるとあったのですが、全く気になりませんでした。押しこんで描いてるような感覚でもない…。なんせ10年前の板タブ使ってたので、そこらへんは何も感じないです…親切だな~な程度…。
・ペンについてるボタンは描いてる時に間違って押しちゃうと機能切り替わって嫌だな~と無効にしてます。スポイト機能と消しゴム機能だっけ…。スポイト便利なのでカラー描くときちゃんと使いこなせれば…。

エクスプレスキー
・キーボードのショトカが、画面隣のエクスプレスキー(他で言うファンクションキー?)に当てられるんですけど、足りないので最低限左手キーボードショトカ入力で良いかな…とめちゃくちゃな設定で割り振りました。(拡大はctrl+Shift+A、縮小はctrl+Shift+X、ブラシサイズの拡大はctrl+Shift+C・V等…)今まで右手でも結構入力していたんだなと思いました…。理想は左手で全てを済ませたい…。
・エクスプレスキーは結構不具合あるな~という感じ…。設定したのにズレたり、反応なかったり(もしやこれが不良…?)ヘルプ読んだら起こりうる、仕方ないって出てたのでまぁ…。エクスプレスキーをメインにショトカを使用しないので私はあんまり気にならないです。

使い心地
・最初ペンを動かしてみて、ペン先がついてこない感じがあったのですが、慣れればそんなことなかったです。早く動かしてもついてくるし、画面上のペン先と自分が持っているペン先の違和感も特にない。
・細かいところ描くときがちょっと面倒さが増すかな?と感じた…板タブと描いてる内容は同じなはずなのに…笑
・自分の手が邪魔、とレビュー等で見かけますがそれも何も感じなかったです。
・原稿1ページペン入れしてみたのですが、次の日手が痛い…笑 でも作業スピードが速くなりそう。
・フリーハンドで描いて、板タブだとなんか収まりが悪いな~と思うようなところが液タブだと割とうまく収まる気がします。ダイレクトで描いてるからそういう感覚的な部分で楽になりました。
・液タブ買えば、劇的に絵がうまくなる!と思ってたのですがそんなこともなさそうですね……………。でも買って、値段結構したし繋げるまで苦労したし…と絵を描く機会が増えたように思えます。まだ新しい玩具を買ってもらって楽しい子供状態だけど…。

その他
・付属のスタンドが最初から傾いててガタついてたので、下にティッシュひきました。ちょっと気になりましたが、スタンド無かったら買い足してサイズ合わないの買っちゃった~…とか言ってそうなので、付属品有りがたいです…。ティッシュひけば直る程度ですし、ひっくり返してネジ周り見たら直りそう。
・配線や設定はネットのレビュー記事読んでやりましたが、簡単でした。hdmiのポートが無いので苦労しただけで、液タブとパソコン自体はすんなり接続できました。
・ただ机周りの配線ゴチャついててどうしたものか…。
・まだイラレcs5触ってないのでどうなるかな~…イラレはマウスの方が動かしやすいので無理して液タブでやることはないかな~と考えつつ…。


wacomのFAVOの思い出
・ペンのグリップが汚すぎてどこにも載せられないし、ペン先一度も変えたことなくて擦り減りすごいし、お茶こぼしたこともあるんですけど、今まで本当にありがとう…。3年位前までは筆圧感知も死んでいて、パソコン初期化したときにwacomのサイトからドライバーインストールして復活しました。
・何でも、今の板タブってこのFAVOよりも筆圧感知が10倍あるみたいですね。なんじゃそりゃ。
・お焚き上げでもするか~と思いましたが、もし液タブ壊れたらな~と思うとまだ手元に置いておきたい気もする。一応ちょっと調べたんですけど、お焚き上げは電化製品出来ないから供養という形になるのかな…。とりあえず綺麗な箱にでも入れておこうかと思います。

液タブの話

液タブを買いました。
22インチにしようかと思ったけど、なんせパソコンが古いので繋げてもっさりとしても嫌だな~というのと、動かしやすいというので16インチに。

今使ってる板タブがワコムのファーボというインティオスよりも前のタイプです。私が中学生の時に買ってもらったやつなのでもう10年以上使ってます、が、まだ使えるけどそろそろかな~と買い替えを決意したわけです。にしても物持ちめちゃくちゃ良いですね。無事液タブに移行出来たらお焚き上げとかしに行こうかと思います。

そう、まだ繋げられてないんですよ。いかんせんパソコンが古いのでhdmiポートがない→usb~hdmiの変換機(という言い方で合ってるのかな)を購入。これで繋がるぞ!と思ったら認識されず…安かったからかな?と別タイプ購入してもまずパソコンにビデオデバイスとして認識がされなくて…。
ネットに書いてあること大体やったインターネット初心者なのですが、デバイスを更新してもダメで、差したり抜いたり、とにかくやれることはやったけれども…。


----------
・そもそもパソコンが対応していないのか?(vaioJシリーズの一体型パソコンです。無線LANは対応してるのに…)

・買った変換機の相性が悪いだけなのか?(最初にインストールするアプリケーションが多分ダメなのかな?と思うのですが、もしかして国内の変換機買ってもこの症状出る…?)
→入れてもこんな表示でますhttps://support.microsoft.com/ja-jp/help/310123/error-codes-in-device-manager-in-windows

・ならパソコン買い換えろよ!という話ですが、一体型で近年内部ファンがうるさく、同時に色々すると固まってしまって絵しか描けないのでいずれは買い替えなきゃ…と思いつつ…学生の時に購入したイラレcs5が…。買い換えたパソコンにはcs5は対応してないので…ccに移行する気もないし…。
なら今のパソコンをイラレ用にして、新しく買えば?と言うのも分かるのですが、パソコン周りごちゃごちゃさせたくない…。使えるなら使いたいし、18万~のパソコンが良いですよって電気屋で言われてそんなにポンと出せる金額でもないしな~…。
→調べたらwindows10でもcs5使えるみたいですね…不具合が出るかもしれないけれど、全くというわけではないそうで…。電気屋に嘘つかれた…。


めちゃくちゃ楽しみにしていて、それまでに周辺機器揃えたり片付けしたりして休みは液タブで絵を描くぞ~と思ってたのにショックでした…。1月の原稿手を付け始めたのですが、全体的に気力を失ってしまった…コマ割と写植終わったけどなんかな~…と、お蔵入りにしようかなと…。自分と周りを比べてもしょうがないのですが、ここ数か月描いててなんかつら~い…。




繋がった…。国産の変換機で無事繋がりました…かなり高かった…。けちけちするもんじゃないね…無事…。慣れるまで時間かかりそうですが、しばらく描いてても辛そうな精神なのでのんびり過ごそうかと思います。ひとまず良かった…。

最近



ブログに書く内容のことをしていない…。リアルタイムで書くと、サイトバレした時に言い逃れ出来ないので書ける内容のものがない…。
過去に夢小説好きな友人にサイトバレしてから時々ブログの内容思いとどまることがあります。その友人とは今も仲良くて、出身地も何も違うのに社会人になって近いところに住んでいて何より気が合うので有りがたいですね…。


サイトに書くことないな~と思いながら過去のサイトとかはどんなこと書いてたっけと、思い返せばやっぱりその時読んだ本とか観た映画とか…。最近CSSの本読んで数日やったけど根本から理解しないとダメだなと投げました…。サイトの改装したいんですけど、いかんせんインターネットに弱く…。インターネットと言うかこの場合はhtml…?それ以外にもテレビの配線とかインターネットの配線とか携帯電話の買替のデータ移行とかも本当に苦手で…。引っ越しの時無線優先LANでめちゃくちゃ悩んでた記憶があります…。
このサイト自体も、当時「フレーム」が分からなくて友人に土台作ってもらいました…その友人とも今でも仲良いです。ありがたいね…。


ということで今月でこのサイト8年目だと思います。since2010…多分…。ガンダム00の映画の話をブログに書いたような…という記憶のみです。本を出したり新しい漫画やゲームにハマったりしますが、基本的には何も変わらない夢絵サイトだと思いますので、閉鎖するまで見ていただければなと思います。
あといつも拍手の方どうもありがとうございます!励みになります!