クロスアンジュについて Category:色々 Date:2018年04月18日 最近アマゾンプライムでクロスアンジュ~天使と竜の輪舞~を観ているのですが、最初にトンデモ百合ギャグアニメって聞いてたんですね。 これが全くもって違って、なんの説明も無く入る百合&ギャグの基盤の上にある正当なロボアニメだったんですよ…。 よくカレー食べてたら蕎麦だったみたいな話あるじゃないですか…あんな感じなんですけど良い例えが見つからない…。 主人公は一国の御姫様、アンジュちゃん。そしてこの世界は超能力が使える人間が「普通」で使えない人間が「ノーマ」と呼ばれており迫害されています。そしてノーマは隔離され、ロボットに乗って世界のために竜を倒します。 書いていてまともなあらすじだなぁと思いますし、話の本筋はロボアニメなんですよ。殺し、殺されもあり残虐だなぁと思うシーンもあるし。でもやっぱりちょっとずつ変なんですよ。仲間が殺されて雨の中お墓の前で泣いているシーンだと、ブラが透けてたり…。 あと登場シーンで毎回女の子の下半身に顔突っ込んで登場したり…、痛覚50倍になったあと快楽に変えられたり、ほとんど布みたいな服着せられて絞首台に上らされたり、あと女の子と女の子がキスするのも当たり前で…。1話の段階で主人公が身体チェックのためにおしりの穴色々されて泣いてるシーンもあるのですが、それでも真面目なロボアニメなんですよ。 合間合間に入るギャグがエロかと思ったら、真面目なシーンでも全裸シーンとかあるしエロと真面目なシーンの区別が無い…。あとOPが真面目。2クール目なんて高橋洋子さんが歌ってますし…。 場面転換が結構あって、キャラの所属が変わっても分かりやすいな~というのも魅力の一つだなぁと思います!あとみんなキャラが強くてすぐ覚える…。キャラ立ちすぎ。田村のゆかりんのどす声聞けるの最高です。 最初に百合ギャグアニメと聞いてたので、元気無い時にでも観るか~…と考えていたのですが結構真面目なロボアニメで逆に凹みました。シンフォギアみたいなアニメだけど、どうなんだろう?エロのないシンフォギア?そうなるとシンフォギアが地でいっててヤバい感じもする。 とにもかくにもオススメです。クロスアンジュ。 PR